7月5日はココ↓諏訪大社を訪れます。 今回は、自由大学「神社学」のツアーに参加するので、去年の妙義山と同じく登拝します。 またもや山登りしちゃうんですよね~ あ~~ 登ってるより、転がっている方が多いかもしれない(笑) なぜ?体力に自信がなくても山でヒーリングす…
パワースポットと気功札で繰返し大自然エネルギーをチャージする一斉ヒーリング 【一斉ヒーリング】(3,000円税別~) 気功札を通じて、いつでも大自然エネルギーを感じていただくことができます。 気功札には、大自然エネルギーと歩くパワースポット気功師のダブル・エネルギーが封入されており…
腐ったものを腸内に溜め続けてる? 便秘って、腸の動きが悪かったり、何だかんだでウンチ君が外に出るまでに、ちょっと時間がかかり過ぎているってことなんだけどね。 まぁ~ これが、人によって感じ方は違うのに「日本内科学会」なんてところでは、ご親切にも3日出ないと『便秘である!』としている…
こんにちは、遠隔医療気功の嶋田なおです。 10月25日に板橋区に移転しました。道案内はこちらになります。 12月のご予約状況を更新いたしました。 9日月曜 11時・12時・13時・14時・15時・16時・17時 10日火曜 11時・12時・14時・15時・16時・17時 11日…
風邪をよく引く人ほど大病にはならない ことわざでもありますが「風邪は万病のもと」これって、風邪はいろんな病気の始まりだから、ちょっとの熱や咳だって甘く見て辛い思いすをしないように、気を付けましょうね! という意味だと思っていませんか? でもじつは、風邪にはもっと深い役割があったんで…
病気が治るのは身体の自然な働き 「病気は治るのが自然」なんだか不思議だと思いませんか? 私たちの普通の想定だと、「病気になったら病院へ行って治してもらう」になっていますよね。 だけど、ちょっと想像してみてください。 病気って身体に何か不都合があった時に、いつもとは違う何かが起…
診断はまだ決まってないけれど心配で・・・ 気功って初めてですが、医療気功は私の症状にも何か効き目があるでしょうか? 数か月前から何だか手足に違和感を感じてきたという男性の話を聞いてみると ・足が重くて歩きにくい ・つまずいたり、転びやすい ・手に力が入らなくなってきた …
気功札から気が出るのは日曜だけなの? 気功札には、毎月21日の限定ヒーリングの時に、パワースポットへ赴き、心と体を心地よく癒してくれる気のポイントを選び、大自然パワーをギュギュっと凝縮して、札にたっぷり封入しています。 気功シールと同じように、痛いところや気になる場所に当てたり、…
緊張型頭痛とは 後頭部から首すじにかけて、重苦しい感じや頭をベルトで締めつけられているような圧迫感が生じるのが特徴で、鈍い痛みは、数時間で治まる場合や、頭痛が数ヶ月以上も続くなど、慢性化するケースもあるようです。 動いて痛みがひどくなることはありませんが、肩や首の強いこり、めまい、ふらつき、…
ズキンズキンと痛み頭の片側に起こります。 頭の片側のこめかみから目にかけて、ときには両側や後頭部までも脈打つように痛みます。 片頭痛が起こるきっかけは、ストレス、ストレスからの解放、女性ホルモンの変化、寝過ぎ・寝不足、肩こり、運動、天候の変化、アルコールなど様々です。 また、片頭痛…
2020/6/29
2020/1/8
2019/12/9
2019/12/3
2019/8/13